SERVICE

-事業内容-

アスファルト舗装設計施工管理

舗装工事で最も多い施工工事です。
その他の舗装工事よりも「施工が容易」ということと「車両が走りやすくなる」ということで広く利用されている舗装工事になります。
しかし、他の舗装工事と耐久性を比べると低いため、補修工事が5~10年ほどで必要になります。
そういった理由もあり、当社でも依頼の多い舗装工事です。

エクステリア

家の門やフェンス、外壁用ブロックなど建物の外観の工事を行っています。
個人宅の受注など多くのご依頼をいただいております。
エクステリアは、デザインに注目しがちですが、設置後の使用面や防犯といった、お客さまが使いやすい環境を考えて設計から施工までを行っています。

img20220511154045302383.png img20230823143701199054.png

一般土木

建物などの基礎工事も行っております。
災害などによって道路の陥没などがあった場合には復旧工事も行っています。

doboku1.png doboku2.png doboku3.png

グランド・園庭改良整備設計施工管理

土埃や砂埃、ぬかるみなど改良工事と一言で言っても、場所によって施工内容が変わります。例えば、学校などのグランドでは、土埃や砂埃が上がらない対策を、園庭であれば雨などが降ったときに、水たまり・ぬかるみができないよう、水が抜けやすい施工を行います。当社ではその場所にあった施工を提案し実施していきます。

各種公園等景観舗装

公園の舗装には40種類以上の材質を使用した舗装工事があります。
景観(色)や材質、水はけなどの機能性に特化した舗装材があり、その時その場所にあった舗装材をご提案し工事を行っています。特に景観は舗装材の施工の仕方で公園全体の印象が変わってしまうので、職人の技術が試されます。受注を受けたお客様からは高評価をいただいている事業の一つです。

特殊舗装 設計施工管理

遮熱効果のある舗装材を使用し、舗装内部に熱をためにくい施工や、騒音を減らす舗装、積雪寒冷地などに効果を発揮する、ロードヒーティングの工事なども行っています。
老朽化・損傷した舗装材を再利用できる形にした再生アスファルト工事などを行っています。

img20230515111056598865.jpg img20230515090204618302.png img20230515090124979206.png tokusyu4.png p6160060.jpg